パンパース さらさらケア

なんとなくの生活の中で書き留めておきたいこと

組織力ってなんだべ

仕事のこと。

 

僕の部署は30人ほど。同じフロアの隣接する机4列が僕の部署だ。

 

その中でさらに5チームに分かれている。

それぞれのチームに課長がいて、主任、平と続く。5人の課長をまとめるのが部長だ。

 

で、まああどこでも同じだと思うけど、仕事量に対して人が足りていない。よってひと段落するとか、今月は早く帰れるとかは無い。まあそれは言ってもしょうがないので一旦置いといて。。

 

どうしたらこれ以上仕事ができるようになるか、を考えてみた。この前研修に行かされたので、強制的に考えさせられたというのが正しいけど。

 

1人1人は頑張って仕事をしているが、限界が来る。

時間の制約的にできないということはもちろん大前提としてある。

もしさらに求められたら何ができるか?

これはもっと仕事の中身を見てみる必要がある。

 

自分にとって得意なこと、苦手なことというのがもちろんある。得意なことは早く正確に他人が見ても納得がいくようにできる。が、苦手なことはその逆である。苦手なことを減らしていくことで仕事がもう少しできるようになる。

 

これは個人では無理だと思う。組織としての力を使わなければない。自分が苦手としていることを得意としている人物は必ずいる。その人にやってもらうのが早いが、それではその人の仕事が遅くなるだけである。

だからその人に聞いたりして少し自分も勉強する。とかかな~

 

たぶん。

 

個人で限界がきたら組織力って思ったんだけど。。そこまではあっていると思うけど。。。じゃあ組織力って何だろう。。

 

 

お互いがカバーしあうということ。でも仕事を代わりにやるってことでは無い。

少しはやってもいいとは思うけど。。

 

組織の力で個人の力を上げることが目的のような気がする。

1人1人がほかのメンバーから少しづつ吸収して個々の力を底上げすること。

 

それには何が必要か。

聞いてきたら教える。聞きやすい雰囲気を作る。メンバーにとって必要だと思ったら自ら発信すること。

という上記の認識を個々の人間が持つこと。

 

ではそれには僕は何ができるか。

今はそういう雰囲気はまだ乏しいと思ってる。自分から先陣を切るしかない。そして僕みたいにやってもいいんだ、と周りが認知するまでやり続ける。

 

ことかなぁぁ。小心者にはきついなぁ。しかし研修の宿題で自分が何を組織に対してやったかフォローされるしなぁ。

 

そういうのやるか。。とりあえず自分から発信をしてみるか。。なんかネタあるかな。

組織を変えるには自分からか。。

もう少し具体的に何をするか考えなきゃだめだな。